投稿

【銘柄分析】Arista Networks【ANET】

イメージ
 今後 はゆるふわな日常系アニメのワンシーンをキャプション画像に使うことにした。これでカビ臭い弊ブログにも清涼感が漂うことになるだろう。いつでも可愛さとは即ち正義だ。多分これで読者も釣れる、 知らんけど。   「俺はネット端末遺伝子を持つ人間を探している」 画像 BLAME!( 2017 ) より  ......  では本題へ。今日は毎度の事ながら銘柄分析。 会社名     : Arista Networks '(NYSE:ANET) 設立           :2004年10月 セクター :情報通信   クラウドコンピューティングのプラットフォーム構築用のスイッチ、ルータ等のハードを製造・販売する会社だ。  これからクラウド事業の市場は拡大の一途を辿ると思われる。僕が言うまでもなく、これは皆さまにとって周知の事実だと思うのでクラウドの市場の今後の見通しに関する統計的データは割愛する。めんどくさいから。  主な顧客は Amazon(AWS)、 Google、 IBM( 永遠の不発弾、倒れた巨象 )、 そして我らのMicrosoft(Azure)が挙げられる。クラウドのネットワークを構築するに当たって、ルータやスイッチは必要不可欠だ。これらの 時代の寵児達ともに成長産業の中心に位置している企業と言えるだろう。 ・同社の販売する製品、サービスについて   ANETは自社のハードをソフトウェアと併せて販売する事でルーティングプラットフォームを予め最適化された形で顧客に提供している。これは利用者にとってはセキュリティやメンテ等のコストを低減する効果がある。   僕は情報通信技術、取り分けソフトウェアについてはズブの素人だ。だが、同業のビジネスについて確信を持って言える事がある。構築されたシステムを置き換えるには多大なスイッチングコストを要する事だ。  ハード・ソフトに加えて、セキュリティやメンテのサービスを同時に提供する事で顧客を囲い込むのが同社の戦略だと思われる。 ......  では実際の企業の収益性は?  以下の図表をご覧頂きたい。 図1 CISCO vs ANET,過去5年のROICの比較 図2 ANET過去5年の内部留保,Tikr terminalから引用  細部の財務状況、過去の業績等は私がまとめたExcelよりもTikr terminalの方が見やすい

【メモ用】ベア相場入りしたら積極的に買いたい株5選

  恒大、コモディティ高、そしてインフレからの利上げ。枚挙に遑がない悪材料の数々。おそらく真に警戒すべきはインフレだ。僕は資源高の高騰により多くの企業はコスト増を強いられ業績低迷に喘ぐことになると思う。何しろ徹底したコスト管理に定評のあるコストコですら資源高に苦しんでいるのだ。最悪の場合はインフレ不況が起きるストーリーも考慮に入れている。  だが仮に下げ相場が来ようとも何一つ嘆くことはない。バリュー投資の真髄は強気相場ではなく弱気相場にこそ発揮される。今はミスターマーケットが振り撒くノイズに幻惑され、徒に売買を繰り返している場合ではないはずだ。日頃の地道な調査の成果が発揮されるのはベア相場に相違ない。何しろ普段割高気味の優良株を安く仕込めるまたとないチャンスなのだから。  そこでArleが厳選した5種を紹介する。 1.Microsoft【MSFT】  割愛 2.Exponent【EXPO】  科学、医療のコンサルティング会社。主に事故の調査を行っている。当銘柄を選定した理由は至極単純で不況だろうと好況だろうと事故は起きて人が死ぬよね、というお話。事実、過去15年の業績は一貫して増収増益である。派手さはないが手堅い会社だと思う。不謹慎だけど不況入りを想定するなら他人の不幸を糧にする会社がいいかもしれない。 3. Kansas City Southern【KSU】  以前からマークしていたが立て続けに好材料が出されて爆上げしている。もし大きく下げ ようものなら今度こそ買う。 4.Copart【CPRT】  オンライン中古車オークション大手。米国での業界シェアは45%。保険や事故車の取り扱い等で同業との差別化を図っている。業界内でも特殊なポジションを占めている為、過当競争により大きく利益を削がれる事は無いと思う。  なぜインフレを予想してるのに中古車?この疑問は至極ごもっともだ。年初からの中古車価格高騰と長く続く半導体不足は中古車市場に向かい風となるだろう。過去の業績を見る分にば不況期にもコンスタンスに利益を上げている。まぁ、未来の事は知らんけど。 5.TRADE DESK【TTD】  名前が強そう。以上  以上、僕が考えたインフレ負けしない強い4種だ。これからの相場は去年までの様に一筋縄ではいかないと思う。  ご武運を。

【月次報告】Arleの米株アセット

イメージ
 毎月恒例、微塵も参考にならないArleのPF公開。犯罪防止の観点から資産額は公にしない事にした。よってブログで明かすのはPFの構成銘柄と比率のみとする。僕も小中学生時代に黎明期の2chを見た人間としてインターネットの怖さは知っている身なのでご容赦いただきたい。  今月頭にEXPの比率がSHWに迫った為にリバランスでEXPを半分ほど売却したこと以外、PFは動かしていない。 新Alre10種選定の記事 でも述べた通り、引き続きSHW、EXPには強気の姿勢をとる。

会社の何を見るの?というお話①

 何一つ参考にならないとは思うが当方の投資方針について。一気に書くのが七面倒なので連載型の記事にする。  「自分が理解している会社の株を買え」、「クレヨンで説明できないアイデアには投資するな」とはピーター・リンチの言である。個別株を選定するときは フィッシャー流のアプローチ を採っている僕もこれには同意だ。基本的によー分からん株に手を出した結果は凄惨たる結果に終わったのが大半だった(僕は初めて買った米国株のLMTで大損してる。 笑いたけりゃ笑っていいぞ )。  しかし、理解している株を買えと言った所で会社とは経済活動を行うするわけ巨大な有機体に他ならない。コカ・コーラや任天堂といった誰もが知る有名企業もその事業の全容を理解するとなれば一筋縄ではいかないだろう。そのために財務諸表や決算書を読んだりする訳だが余りにも情報量が多い。何から目を通したらいいの?というのが正味の所だと思う。  ひとまずはファインナンスの領域から距離を置いて、精査する会社を一般化、抽象化するところから始める。各経営指標や財務諸表の数字を見るのはそれから。ともあれ、それが何より投資先の事業内容を理解する助けになると思う。  何事もシンプルに考えるのがモットーである僕は以下の点に着目して投資先を選定する。 ①この会社は儲かってるの?→営業利益率、売上、営業CF、ROIC、ROE ②この会社は何で儲けてるの?→事業内容、市場、製品 ③この会社はこれからも同じ事業で稼げるの?→市場規模、景気、需要、競合の脅威  最初にこれらを見て足切りを行う。良かったらもう少し掘り下げて調べる。  つまるところ会社の本質的価値(Intrinsic value)とは会社が事業で生み出す将来CFから株主に還元される額の総和に相違ない。この上記3点を抑えればある程度は投資先のビジネスの趨勢を見極める事が可能なはずだ。  何より怠惰な僕の性に合っている。もちろん、上記の①~③だけを見るのは会社を評価するのに当たって一般化し過ぎている事も承知の上だ。いわゆる『見落とし』が生じかねない。  そこで次に二次的思考に拡張して会社が取り扱う商品のセグメント、業界マップを精査し、過去10年の営業CFの推移を確認すれば大きな誤りを犯す事もないのではと思っている。  次回は適当な会社を例を挙げて銘柄分析を行うと思う。お気に入りのETSYかEX

2021/8/21時点の日株PF

イメージ
 先週にかけて日株PFを更新した。 OUT→日本郵船 IN→モノタロウ Short Position→イナゴ工業  現行のポジションは以下の通り。  3054、7564の小売業2種に3038の食品卸売業1種のポートフォリオだ。日株のメリットは一次情報が母国語で入手できることに加えて、日常生活でサービスを実感している企業に投資できることにあると考えている。いずれも公私においてお世話になっている会社だ。 ......  幸いなことに日本郵船のスイングでそれなり美味しい思いができた。ショート枠のイナゴ工業は半導体不足で自動車関連株が弱い間はホールドしようと思う。これと言って恨みがあるわけではないが大きく下がってほしい。 繰り返し述べるが7246は僕の懐を潤わせるために下落を願っているのであって決して特定の個人に対する私怨ではない。  感情で有価証券を扱わないのが僕のモットーだ。

最近、FBが気になる

  タイトルのままだ。FBすごく買いたい。今は最高値付近で心理的には買いにくいかもしれない。でも割安とまでは行かないまでもフェアバリューだと思う。  僕の主観が入り混じった分析なのでFBのファインナンスについてはここで各自に判断してほしい。 https://app.tikr.com/stock/estimates?cid=20765463&tid=126910337&ref=te8cnb  実はFBはずっと買わなかった事を後悔している株のひとつだ。ザッカーバーグが嫌いだから買わなかった。とにかくアレは好かん。  理由?2010年公開の映画『 The Social Network 』の描写が気に食わなかった。ただそれだけ。キラキラのリア充がチー牛陰キャを装てるのが気に食わない。あの映画には何かと訴訟を抱えがちなザッカーバーグの好感度UPという意図が見え透いてる。僕より金持ちで顔がよくて オマケにモテる奴を妬んでる訳ではない。これだけは一言断っておく。  あと、FBのセコイビジネも気に入らない。セコイビジネスをやってるからあれだけ巨大なテック企業に成長したとも言えるが。知っての通り同社の主たる収益は広告にある。私なりのFBの見通しを説明する前にFacebook、もとい広告業のビジネス全般について少し触れておく。  何かと利用者の個人情報流出という話題に事欠かせないFacebook。それもそのはず、連中に真っ当な会社なら持ち合わせてる企業倫理なる物を期待してはならない。当たり前ちゃ当たり前でSNSにとってはユーザは顧客ではない。彼らにとって顧客とは広告主だ。ユーザの個人情報など利ざやを稼ぐための商品に過ぎない。だから彼らにしてみればユーザを大切に扱う義理などない話なのである。まぁどう見ても世紀の悪徳企業だよね、FBは。  そんな悪徳企業が29億人の個人情報を利用して様々なビジネスを行っている訳だ。先月の決算後に新規ユーザの伸び鈍化、iOSや政府の広告規制による収益減はそこまで悲観していない。これからFacebookが膨大な数の個人情報とこれから同社が 新規事業を展開する電子商取引サイトやVR/ARのシナジー効果はすごいと思う。そこに賭けてみたい。  毒を食らわば皿まで。カネの為に悪に加担しようと思う。

新Arle10種

  頻繁にポートフォリオの銘柄を入れ替えるのは敗者の戦術に相違ないが中国株のポジションを全決済した以上、それに代わるアセットをPFに組み込む必要性に迫られた。そこで今回は新Arle10種を紹介したい。 整理銘柄 CHWY、HK:0700 、HK:9988 →OUT 1.NVDA(Nvidia) AIやSaaS、クラウド、VR/AR。次世代を担う技術で誰が覇者になるか僕には見当もつかない。そこでピックアンドシャベル戦略を採ることにした。画像の情報処理に欠かせないGPUの開発・設計を生業とするNvidiaに投資して次世代技術の市場からパイを取ろうという魂胆だ。今は割高で買い増す気にはなれない。 2.TSM(TSMC) 説明不要。下請けメーカの下剋上。いいぞ、もっとやれ。今は割高だと思う。$100台(欲を言えば$90台)になったら積極的に買い増そうと考えている。 3.ETSY(Etsy.inc) Etsy.incをありきたりな電子商取引サイトを運営する会社と見るとその事業価値を過小評価しかねない。 同社の強みはEコマースの 売り手から出品手数料と販売手数料を徴収するショバ台ビジネスに留まらない。同業他社に対する競争優位性は 手芸、ヴィンテージ品を扱うというニッチトップを活かした戦略的値引きにある。21Q 2の決算を越した時点のROIC=22.8%という数字がETSYの収益力を裏付けていると言っていい。 EC関連銘柄のROICとセグメント別の収益率を比較検討すると記事が一つ書けてしまうので割愛する。 コンセンサス予想未達の前期の決算を受けて若干の調整を受けたが将来CFから割り引くと現在の価格はフェアバリューといった所。強調するが‐9%の下げは 若干の調整である。 痛くも痒くもないないね。PF内でも組み入れ比率4位と大きな割合を占めているのでポジションを増やす予定はない。 ETSYに関しては機会があれば、個別で記事にしたい。 4.APPS( Digital Turbine ) 売上、EPSはクリアしている。だが、いざ21Q2決算見てみると売られているだけあって悪材料は多いように思える。営業CFのマイ転とか売掛金増えてたりとか。とりあえず買収した2社が収益増に貢献することに期待したい。 5.MSFT(Microsoft) 6.AAPL(Apple) 弊ファンドの優等生。恩株化し